商店街探索

すみません。昨日は天狗中田本店のまかないカレーの画像のみアップしまして。

昨晩頂きました。

nakaatamakanai.jpg

まさに「まかないカレー」家庭の味に近いです。人参もじゃがいもも大きめにカット。肉は牛肉。大きな塊は入ってませんでしたが、ある程度の肉とちょっと煮込んだ後なのか筋みたいなのも入ってました。カレーはあまり辛くなく家庭の味です。飲み込んだ後に少し辛さがくるくらい。これで330円は安いと思います。火曜日と水曜日の限定販売とのこと、近くにお寄りの際はどうぞ。

昨日のことですが、午前中に人形供養の安江住吉神社に行ってきました。

dall.jpg

断捨離の一貫で昔子供が使ってたぬいぐるみが数多くありまして、ぬいぐるみをそのままゴミで捨てるのもと思い。こういう神社があることを知って行ってきました。

ちゃんと金額も決まっていて大きなビニール袋に二袋分。渡してお願いします。かと思いきやちゃんと中に入って祝詞をあげてもらい神様のお下がりも頂いてきました。

宮司さんが「顔のあるものをむやみに捨ててはいけないという日本人の心から神様にお願いする」このようなことをお話されてたと思います。もし捨てるのに躊躇される方がいらっしゃいましたら、しっかりと供養されたらいいかと思います。

終わったらお昼ちょっと前。お昼ご飯をどこかで頂こうと思いこのようなお店を見つけました。

syungyotei1.jpg

「旬魚亭」このお店石川県漁業協同組合のビルの1階にあるのです。そんなビルに入っている魚が美味しくないわけがない。そう思うじゃないですか?

入店!

syungyotei2.jpg

ランチメニューから私がセレクトしたものは。

左上の漁師丼。

着丼!

syungyotei3.jpg

失敗した。

何故か魚と酢飯の間にサラダが敷き詰められているわけです。このサラダが新鮮でシャキシャキ。とろっとした魚とシャキシャキのサラダ、そして酢飯。

サラダが邪魔。女性だったらヘルシーで良いかも知れませんが、飯と魚だけで口の中をいっぱいにしたい。

その他のフライ定食とかは様々な魚のフライがアツアツで出てきて美味しかったのですが、私のセレクトが失敗でした。アラ汁は美味しい。

もう一度漁師丼に戻りますが、温泉卵要るかな?肉料理なら分かりますが、魚料理に温泉卵で味変する必要があるかな?と思ったわけです。実際に必要ないと思いました。

結論から言うとお店はお勧めしますが、私の頼んだ漁師丼は私の感想を含めてオーダーされるかどうか?決めてください。フライは食べにもう一度行きたいとは思います。また単品もあって+200円で定食にもなるようです。大きなブリカマ定食は美味しそうでした。

そして午後。夕方の練習まで何もすることがなかったので久しぶりに新竪町から竪町にかけて歩いてみました。

sintatemachi_street.jpg

なかなか個性的で面白い店が多い。確かに商店街って人が沢山通ってなんぼ?というところはあると思いますが、ゆったりとした雰囲気で良いと思いました。八百屋さんの前でシェフが「イチジク高いね!」というとお店の人が「いやあ今はそれくらいです。それでも安く付けているくらい」再度シェフが「一箱もらっていくわ」この会話を聞いただけでどこのシェフでそのイチジクをどんな料理に変えていくのか想像しただけでワクワクします。

そして新竪町商店街を抜けたところで天狗中田本店にてカレーを購入したわけです。

そのまま竪町商店街に。脇道を入ると。

siranumise.jpg

お店なのか?お店ですよね。検索するとInstagramが出てきました。 ryokuin_ 器屋さんだと思います。いや間違いなく器屋さん。

rrose1.jpg

その先には「リリーローズ」?

rrose2.jpg

あ~こういう感じの古着ね。まあこの商品であれば決してメインストリートになくてもお客様が買い求めに来られるわけですね。

そしてウロウロして最後に入ったのが。

nodayaaice.jpg

野田屋さんで抹茶ソフトクリーム。最初はコーヒー飲みたくってカフェを探していたのですが、昨日の暑さから方向展開。お店にも恐らくは時期によっては観光客の方々が店の中にいっぱいになるのかも知れませんが。水曜日の昼下がり。地元の人が数組いるだけでした。なんだか落ち着いた商店街探索のラストのお店になりました。たまにはいいですね。

どっと疲れて帰って昼寝。1時間くらい爆睡できました。ちょっと疲労が溜まっている感じがしててまして。

そして夜は部活。

8000bildapu.jpg

昨日の練習は8000メートルビルドアップ+1000を1本でした。

8000の設定は2000毎に10秒上げる設定で、最初の2000は4分50秒、そしてラストの2000は4分20秒設定。ラスト1000はフリーでしたが、3分54秒くらいで走れました。ラスト上げられて余裕度もあったのでいい練習になりました。

そして人文字。

norase.jpg

今週末はレースの予定がないので「NORACE」

昨日のことになりましたが、本日のブログとさせて頂きます。

そして本日もInstagramに投稿。本日はALBINIアルビニ

↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア