三幸さん

昨晩はわけあって晩御飯を求めて片町界隈をウロウロ。

たまたま通りかかった金沢おでんの三幸さんの前。ん?誰も並んでない?どうしてだ?

中を覗くと待っている人もいない。

新幹線が通ってから並んでいない三幸さんを見たのは初めてかも。

扉を開ける。中で待っている人もいない。チャンスかも?と思い入店。

ただ現在の所は満席ということで座って待つことに。座った目の前に見たことがある色紙が。

miyuki4.jpg

この色紙は・・・今は閉店してしまった宴園のマスターの字体じゃないか?名前も間違いない。久しぶりのお店で久しぶりの色紙。金沢の人なら分かるかも。

15分ほど待つと「金港堂さんお待たせしました」って。ん?金港堂って女将さん覚えてるのか?何年も来てない。というか何年も入れなかったお店なのに。まあ私の顔は一度見たら忘れないかも(笑)

miyuki1.jpg

おでん。

miyuki2.jpg

いわしのつみれ。そして色々食べて、ビール飲んでハイボールニ杯飲んで。

miyuki3.jpg

名物のとろろ鉄板焼。写真はないけど大好物のポテトサラダやみゆき揚げなど。

退店する時はマスターと女将さんに金港堂さんまた来てくださいね。と言われて、いやいやいつもいっぱいだと思ってというと。冬場はそうですが、夏場は週末以外はあそうでもないのですよ。という話でした。

確かに暑い時はおでんは考えられなかったけど。クーラーぎんぎんですし、久しぶりに三幸さんのおでんを堪能しました。

この後Wi-Fiの繋がりが悪く取り敢えずは今日はここまで、明日この続き書きます。


↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア