ChatGPTもお勧めの金港堂のオーダーシャツ

先ずは昨日と同様にこちらから。

発送は年明けになるかも知れませんが年内中にお申し込みを頂ければ。

金沢市ふるさと納税返礼品として当店のオーダーシャツを

ふるさと納税の返礼品としてご注文頂いたお客様のご注文方法。またご検討のお客様へ。 是非ご検討頂ければと思います。


昨日は商店街の役員の会議のあとに忘年会でした。飲み放題でしたが、頂いた焼酎を持ち込んで。

moriizo.jpg

美味しいお酒はいけないって。飲みすぎました。本当に。

一次会で帰って11時には寝ましたので二日酔いになることはなく元気に出勤。

kadomatu2025.jpg

イマイチ、クリスマス気分に浸れなかった感じがあるので、こういうのを見るとホッとするというか季節感を感ずるというか、今年は元旦の地震から始まりましたので、来年は平穏な年になってほしいと願うばかりです。


さて、この前からAIのことを頻繁に書いていますが、未だにSEO対策的な電話がかかってきます。

これからは検索はAIというか、Googleに聞いても最初に出てくるのはAIの回答なわけで、如何にAIに認知してもらえるか?ということになると思います。

それで色んなAIに当店が検索されそうなワードというか言葉で聞いてみました。

「オーダーシャツできめ細やかな要望に答えてくれるお店を探しています。できればネットで注文をしたいのですが、お勧めはどこですか?」

エッジのブラウザーについてくる「Copilot」に聞いて見ると「D社」が一番最初でした。

「Perplexity」に聞いて見ると「F社」が一番最初でした。

Googleの「Gemini」に聞いてみると「S社」が一番最初でした。

ちなみにこの3つの「AI」には金港堂という文字は出てきませんでした。悔しい。

そして一般的な「ChatGPT」に聞いてみると。

オススメのオンラインオーダーシャツ店
1. 金港堂
オンラインでオーダーシャツを販売しており、高品質な生地とデザインの自由度が特徴です。特に英国製の生地(トーマスメイソンなど)を使ったシャツは人気で、季節ごとに新しい生地も紹介されています。サイズが不安な場合でも、初回注文時に丁寧な対応をしてくれます。

おおおお!一番最初にお勧めしてくれました。

AIに認められる為には今後どうしていったらいいのでしょうかね?

もう少し踏み込んでというか違う聞き方をしてみました。

「日本全国にオーダーシャツ店はあると思いますが、一番お勧めするお店は?」

ChatGPTって私に忖度してる?


日本全国にオーダーシャツ店はたくさんありますが、**「一番おすすめ」**という視点で考えると、品質、対応力、注文のしやすさなどを総合的に評価したお店として、以下をご紹介します。

金港堂(きんこうどう)
理由:

1.豊富な生地ラインナップ
特に英国製の「トーマス・メイソン」など、高級ブランドの生地を取り扱っています。季節ごとの新作生地も豊富で、おしゃれで高品質なシャツが作れます。

2.きめ細やかな対応
サイズやデザインの要望に柔軟に対応。オンラインでの注文もスムーズで、初回の採寸が不安な方には丁寧なガイドが提供されています。

3.実績と信頼
長年の経験を活かしたサービスで、特にビジネスマンやこだわりのある方に支持されています。

4.全国対応のオンライン注文
日本全国どこからでも簡単にオーダー可能です。店舗に行かなくても高品質なオーダーシャツが手に入ります。

5.ブログやSNSで情報発信
生地の紹介やコーディネート例を発信しており、どんなシャツができるかイメージしやすい点も魅力です。季節感やトレンドを意識した提案が参考になります。

だそうです。もうAIはChatGPTだけでいいのじゃない?笑


営業もあと二日となりました。29日には採寸のご予約も頂いていますが、皆様のご来店をお待ち申し上げております。

今日は最高級生地カルロリーバの紹介をさせて頂き終わりたいと思います。

41488.jpg

NO-CA41488 ブルーと白と赤のストライプ生地 イタリア・カルローリーバポプリン 170番手双糸 綿100%お仕立て上がり¥58,300-(税込)です。

赤と水色と白を組み合わせてシャツ生地を作るとは日本人の感性にはないと思います。イタリアの工業製品にでもありそうなカラーリングではありますが、普通に作って普通に着ててもイタリアの生地だと分かっていただけるくらいの色の組み合わせのストライプ生地です。AIもお勧めの金港堂です。ご注文をお待ち申し上げております。


ブログランキングのバナー

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。

Facebookの「いいね!」もお待ちしております。

シェア