中毒性

甘じょっぱい。

味覚には色々あるけど。「甘じょっぱい」というのは魅力的です。

今日食べたせんべい。所謂ハッピーターンよりももう少ししょっぱいけど、甘さもある。

あれは中毒性あります。

変なものに例えるな?と言われると思いますが、所謂薬物に近いかと。いや薬物の場合は(勿論やったことはありませんが)止めたあともまた欲しがるようですが「甘じょっぱい」はそこにあるものを全て食べつくしてしまうくらいの魔力があります。

本当に我慢してやめました。

私は昔からあまり間食はしない方なのでお菓子を食べたりすることはありませんが、先日せんべいを大量に頂きました3時に食べだしたらやめられなくなりまして。

お菓子好きな人に関しては本当に同情致します。

私も最近食欲もありますので、毎朝体重計に乗ってセーブしています。

ある時にその走るモチベーションは何なのか?と聞かれて、できることなら「走りたくない」と思うのも間違いなくってしんどいですから。それと時間がかかるから。なぜ練習時間に何時間もかかるのに、しかも量を走るには時間もかかるのに、本番では1秒でも短く走ろうと思うのはおかしいでしょ?

洋服にも中毒性があれば良いと思う私です。金港堂の服を着たらやめられなくって、また着たくなったので金港堂に来ました!そんな服ありませんかね?

200pink.jpg

ただこの生地で作ったシャツは中毒性があるようです。200番手の糸のしなやかさ。それを知ったら・・・甘じょっぱさをしった人のようにやめられなくなるようです。

NO-MDJY41779 200番双糸のピンクのオックスフォード生地 デビッド&ジョンアンダーソン社製 綿100% お仕立て上がり¥40,700-(税込)

禁断の生地に手を出してみませんか?ってこんなことを言ったら誰も作ってくれそうもないけど・・・



ブログランキングのバナー

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。

Facebookの「いいね!」もお待ちしております。

シェア