讃岐うどんがトーマスメイソンで金沢うどんがアルモ

東京マラソンまであと11日。

もうこんな日に。

ジタバタしても仕方がないのですが、最近食欲が爆上がりで今朝体重計に乗ると、私が基準としていた数値を上回ってました。そして食べ過ぎのせいか若干お腹も壊しており胃薬を処方。

残りの日、体調を整えていかないと。

土曜日の練習が良かったのか、ランニングウォッチのCOROSのランニングスコアが上がりました。

runlebel.jpg

今まではフルの予想が3時間13分台でしたが、目標としていた10分を切る予想。当日は慌てないで4分30秒でしっかりとペースキープさえできればできないタイムで走れるはず。

ロング走は確かに足りてはいませんが、疲労さえしっかり抜ければと思います。

明日は大阪出張。こっちは雪で走れないので長居運動公園で先週に続き走ってきたいと思います。

人生でおそらくは最後になろうであろう東京マラソン(そんなに簡単に当選しないでしょうから?)悔いなく走ってみたいものです。

今日は静岡のお客様に助けられました。ブログ書いている間にコートのお買い上げ。金沢寒いですものね。

静岡の人から見ると金沢の人ってうどん食べてるように思うらしいです。

金沢に来て美味しいうどん屋さんどこ?って聞かれたら・・・・・・

美味しい讃岐うどん屋さんは知っているけど。になりますよね。

観光客しかも高価なコートをお買い上げのお客様にお勧めするのはどうか?とも思いましたが、金沢人のソウルうどん屋と言えば金沢駅の「白山そば」のうどん。

私は蕎麦アレルギーなのでそこのうどんをお勧めしておきました。あと片町だったらうどんも食べられるしつまみながらお酒も飲める「台ぬき屋」さんとか?

小松だったら「小松うどん」が有名ですが、兎に角金沢のうどんはコシはありませんから。

シャツ生地で言うと。

142tm.jpg
(トーマスメイソンの旧タグがついてます。今は四角いタグに変わっています)

NO-142 イタリア トーマスメイソン社製ベーシック120番手双糸 綿100% お仕立て上がり¥27,500-(税込)この生地は所謂讃岐うどん。

そして。

108alumo.jpg

NO-977108 120番双糸白ブロード生地 スイス ALUMO アルモ社製生地 コットン100% お仕立て上がり お仕立て上がり¥30,800-(税込)こちらがソフトな肌触りの金沢うどんということになるでしょうか。

どっちが良いかではなく、どっちが好みか?になります。


ブログランキングのバナー

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。

Facebookの「いいね!」もお待ちしております。

シェア