お返しは花束?

昨日テレビ「ざわつく」を見ていたらホワイトデー人気プレゼントTOP20!というのをやっていました。

途中までしか見てないのですが、クイズ方式で回答をしていって「長島一茂氏」が「下着」とか「マンションのキー」とか「スマホ」とか珍回答をしていました。

流石に「下着」はプレゼントしたことはございません。昔はマシュマロだったね?という話題にもなっていましたが、今更ながらホワイトデーだからマシュマロなのか?と気付いた次第です。

そのTOP20の中に花束というのがありました。彼女や恋人ならばありですが、流石に義理チョコのお返しに花束は難しいというか貰った方はびっくりでしょう。

花束は気持ちだけにして、花束を着て会いに行きましょう!

80451.jpg

NO-10448045 ストライプの上に繊細なフラワープリント生地 イタリア テキスタ社TEXTA製生地 綿100% お仕立て上がり24,200円(税込)です。

爽やかなブルーに咲く、繊細なフローラルプリント

清潔感あふれるブルーのストライプに、野に咲く花々や小鳥が描かれたイタリアTEXTA社の**綿100%**プリント生地です。

細密なフラワーモチーフが柔らかな印象を与え、ビジネスシーンから休日のリラックススタイルまで幅広く活躍します。

優雅な雰囲気を醸し出すこの一枚で、洗練された大人の装いを彼女とお過ごし下さい。ホワイトデーは一日過ぎたけど(笑)というか今からこのシャツ作ったらひと月後になりますけどね。お勧めします。


さて、ふくい桜マラソンまであと15日。AIに組んでもらったメニューの通りに今日は22キロのLSD。AIの指示は「週末:LSD(ロングスローディスタンス)18~22kmを5:40~6:00/kmペースで走る→東京マラソン後の疲労を考え、距離を欲張らずに余裕を持つ▽ ポイント:心拍数を上げすぎないようにし、無理なく距離を踏む。」でした。

早朝5時起床で着替えて金沢城公園までアップ。

これは3時間30分目指す為だと思ったのでもう少し速く設定を5分くらいに設定したのですが、寒さのせいか心拍数が最初の3キロあたりで160にも達し、その後落ち着いてきましたが、後半は練習目的が変わると思って更に落としました。心拍数が140台前後に落ち着いてきたのでそのまま走ってラスト1キロだけ上げて終了。

トータルで22キロ走って終了。

226.jpg

Instagram用に自撮りしようと思ったら変なポーズになってそのまま帰ってきました。

atuzoko_run.jpg

厚底効果と下からのアングルで脚が長くなって見えます。見えるだけですが。

東京マラソンが終わってから喉の痛みがあり、その後喘息の症状が出てきたので吸入をしていたら喘息自体は落ち着いてきたのですが、また喉の痛みというか唾液が飲む込みにくい感じに。乾燥からでしょうか?ご飯は普通に食べられるのですが。

昔若い時に同じようなことがあり耳鼻咽喉科を3件周りましたが、診断は異常無し。結論から言えばストレスだったみたいです。

今ストレスは・・・あるのだろうか?無いとは言えない。あめちゃん舐めて考えます。では、また明日。


ブログランキングのバナー

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。

Facebookの「いいね!」もお待ちしております。

シェア