映画字幕翻訳者の姿に憧れて――いしだあゆみさんを偲ぶ

いしだあゆみさんが亡くなられたそうです。

私が子どもの頃、「ブルーライトヨコハマ」が大ヒットしましたが、特に印象に残っているのは、彼女がテレビドラマで演じた「映画の字幕翻訳者」の役です。調べてみると、それは「金曜日の妻たちへ」での役でした。

なぜ印象に残っているのかというと、そのシーンの中で、彼女がシニアグラス(当時はまだ「老眼鏡」)をチェーンのようなものでぶら下げ、映画を見ながら仕事をしている場面がありました。そして、そのシニアグラスを外す仕草が、とてもカッコよかったのです。その姿を見て、私は「早く老眼になりたい」と思ったことすらありました。

もっとも、今では近眼の私もメガネをかけていて、近くのものを見るときに外すことがよくあります。しかし、あのシーンのような格好よさは皆無ですね(笑)。

心よりご冥福をお祈りいたします。

また、以前、ある女性のお客様がこんなことをおっしゃっていました。
「とうとうメガネをしなくてはいけなくなったのよ」
そう言いながら、当店でサインをしてくださったのですが、その後メガネを購入しに行った際、メガネ屋さんにこう言われたそうです。
「お洒落のアイテムが一つ増えましたね」
なんとポジティブな考え方でしょう。

お洒落のアイテムといえば、こんなシャツも取り入れてみませんか?

23561.jpg
メガネやサングラス柄の白ジャガード生地(エジプト綿 GIZA 100番手双糸)

NO-10412356 メガネやサングラス柄の白ジャガード生地 エジプト綿 GIZA 100番手双糸 綿100% 
お仕立て上がり¥19,800-(税込)

よろしくお願いいたします。


ブログランキングのバナー

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。

Facebookの「いいね!」もお待ちしております。

シェア