お仕立券の時代と、世界を映すリネン生地

平和な世界とは言い難い世の中ですが
世界情勢が不安定な中、世間では商品券やお仕立券についても話題になっています。

先日のブログでも書きましたが、当店・金港堂でもお仕立券を販売しております。

さすがに政治家の先生や秘書の方が当店にお仕立券を買いに来られたことはありませんが、その逆は普通にあるわけでして......。

良し悪しを私が語るべきではありませんが、30年前は「官官接待」が当たり前のように行われており、お仕立券が活用されることもよくありました(笑)。

最近では石破さんが当時スーツのお仕立券をもらったという報道もありましたが、その頃はそれが普通だったのだと思います。当店でも、そうした需要は確かにありました。

もちろん、それが良いことだったとは言いません。ただ、当時は今と違って景気が良く、世の中も今より寛容だったのではないでしょうか。

現在は接待交際費にも課税される時代。やはり、昔のようなことは許されませんね。

世界平和を願いながら
さて、こちらは世界地図が描かれたリネンプリント生地です。

81281.jpg
TEXTA社製 イタリアンコットン100% ワールドマッププリント生地

81285.jpg
世界各国の名所やランドマークがカラフルに描かれた、遊び心あふれるイタリアTEXTA社のリネン生地です。鮮やかなブルーの海を背景に、エッフェル塔や自由の女神、南国の花々や動物たちが散りばめられたデザインは、旅のロマンを感じさせます。

軽やかなコットン100%素材で、肌触りは柔らかく、通気性も抜群。個性的なプリントながら上品な色使いで、大人のカジュアルスタイルにも取り入れやすい一枚です。

NO-10468128 世界をプリントしたマルチカラーのリネンプリント生地 イタリア TEXTA社製生地 麻100%

お仕立て上がり ¥28,600(税込)です。ご注文をお待ちしております。


東京マラソンの完走証
さて、昨日、東京マラソンの完走証がダウンロードできるようになっていました。

そういえば、3年前に走った時の完走証はどこにしまったかな?と思い、PCを検索してみたところ、無事に見つかりました。

tokyo_kansosyou.jpg
2021年大会の完走証ですが、日付を見ると「2022年3月6日」となっています。コロナの影響で2021年大会が翌年に延期されたので、実際には3年前のレースということになります。

タイムは10分落ちましたが、2年前に膝を故障したことを考えれば、ここまで回復できただけでも上出来です。今朝も走りましたが、まだ膝は少し痛みますね。

次の目標は「ふくい桜マラソン」でのサブ20(20分切り)。密かに狙っています。

今日はチームメンバーに考えてもらった「ファルトレク」という練習を実施しました。

メニュー:
3分(レースペース)+3分(イージーペース)
2分(レースペース)+2分(イージーペース)
1分(レースペース)+1分(イージーペース)×3本

レースペースは4分35秒を予定していましたが、実際には4分30秒を切るペースになってしまい、練習としては少し速すぎたかもしれません。

それでも、ふくい桜マラソンでは今シーズンベストが出せるように頑張ります!

ブログランキングのバナー

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。

Facebookの「いいね!」もお待ちしております。

シェア