ようやく「ふくい桜マラソン」完走記も書き終わり、通常のファッションブログに戻らせていただきます(笑)。
......といっても、ほとんどがランニングネタなんですが(笑)、たまにはお洒落のことも書かないと。
桜の季節は、「花冷え」という言葉があるように、風がまだ冷たく、少し肌寒い日も多いですよね。先日ご紹介したBOBのコートなどが、まさにそんな日にぴったりだと思います。
店の外を見れば、外国人観光客の姿が増えています。
昔は「外国人=お洒落」というイメージを持っていましたが、最近の欧米からの観光客のファッションはちょっと残念......。まだ寒いからと言ってダウンを着ている人もいれば、突然暖かくなった日にはいきなり半袖短パンになったり。
むしろ今、お洒落なのはアジアの富裕層の方々。日本を上回るセンスを感じることもあります。
今日も、たぶん台湾からの観光客の方だと思いますが、女性が肩からさらりとストールを羽織っていて、とても素敵でした。
ファッションって、極端に言えば「ちょっと無駄なもの」をたくさん持っている人の方が、お洒落に見えることがあります。
どういう意味かというと......
たとえば、寒いからダウンを着る、暑いからTシャツになる。これって、ただ気温に合わせて服を選んでるだけ。お腹が空いて、ただ空腹を満たすだけの食事と同じで、「機能」でしかない。
お洒落って、そういうことじゃないんですよね。
私は春物のストールって何本も持っているのですが、春物のストール持っている人、特に男性は少ない。いやあまりいないと思います。
MOTI(イタリー) シルクコットンのブルーのフラワープリントのストール
MOTI(イタリー) シルクコットンのネイビーのフラワープリントのストール
どちらも22,000円(税込)です。このMOTI社というのはイタリア・コモ地方で誕生した高品質なストールとファッションアクセサリーのブランドです。
1945年に設立されたこのブランドは、伝統的な技術と革新的なデザインを融合させ、世界中で愛されるアイテムを提供しています。卓越した職人技とクリエイティブなスタイルが特徴で、すべてが「Made in Italy」の品質保証を保証するブランドです。
素材がコットン70%シルク30%なのでコットンの肌触りの良さにシルクの光沢をプラスした商品です。もしかして明日や明後日のお花見冬物のモコモコのストールしていこうと思ってました。
カッコ悪いですよ。(はっきり言ってすみません)
因みに今日の私はネイビーのジャケットに白っぽい立体感ある織り方の素材で作ったシャツ。それに薄いウールのネイビーのストール(春物)ちょっと地味目というかジャケットとストールの色を合わせてコーディネートしてみました。
因みに先のブルーのストールですが、ストールの写真だけ見ると女性っぽいですが、店頭ディスプレイではライトグレーのBOBのジャケットとコーディネートさせて頂いています。写真が上手に撮れなかったのでそれは是非店頭で御覧ください。

↑ブログランキングへのバナークリックをお願いします。
コメント